東京本社
[社]提案営業STAFF
- 月給292,000円〜
- 就業時間:9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 ■平均残業時間は月20~30時間程度。水曜日はノー残デーです。
お仕事について
お仕事内容
【洋紙・板紙・紙二次製品及びパルプの販売から、食・スーパー・シネコン・アミューズメントの各種店舗で使用される業務用消耗資材など、多種多様な商材を提供】
~紙の専門商社からスタートし、クロスセル(対顧客向けIT化推進など)の営業も可能/新規事業活発化、複合提案が出来る老舗商社/グローバル展開中~
■業務詳細:店舗備品・業務用消耗資材の提案営業を担当頂きます。
・対象は外食産業(レストラン、ファストフード)、流通業(スーパーマーケット)、アミューズメント産業(シネコン、カラオケ店)などで、本部商談が多いです。
・店舗備品・資材を、物流・システムを含め“トータルコーディネート”することにより、顧客満足を追求します。
・お客様の商品企画の段階から関わり、豊富な商品とグローバルネットワークを駆使した、最適な提案を行ってください。
・場合によってはお客様のニーズを満たすオリジナル商品の開発にも携わります。
※英語力がある方は、一部の海外サプライヤーとのやりとりで、日常会話レベル以上の英語スキルを必須とするので、英語スキルを活かしてグローバルに活躍できます。
■取扱商品例:大手ファーストフードチェーンのパッケージや紙ナプキンなどの消耗品を扱っており、23万点もの品揃えの中から消費資材・備品のすべてを同社で揃える事が可能です。飲食店等でアルバイトをしていた方でしたら一度は同社の名前を見たことがあるかもしれません。※飲食店、スーパー、シネコン、カラオケ店などに対し、テーブル周りからキッチン用品まで、食材以外をトータルに提案。サプライヤーは約2000社、当社の中心的事業です。
■研修について:基本的にOJT中心となり、既存メンバーの営業同行から始めて頂きます。圧倒的な購買力によるスケールメリット、商品からシステム、物流までのOSD(ワンストップディストリビューター)としてトータルコーディネイト力、商流・物流・システムの一元化による低コスト化などから(システムは専門の別会社を保有)大手企業より強い引き合いを得ています。現在、紙だけにとどまらない多種多様な商材をお客様へ提供しており(海外拠点を含めたグローバルネットワークを駆使し2000社を超える国内外のメーカーと取引)外食業界、スーパー、印刷会社など、お取引先を非常に数多く有しています。
53436
募集要項
職種
- [社]提案営業STAFF
給与
- 月給292,000円〜想定年収:400万円~600万円 月給:292,000円~ 月額(基本給):260,000円~ ※固定残業手当は月、15時間0分、32,000円~を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※経験・能力を考慮し当社規定により優遇 ※試用期間3ヶ月あり(条件変更なし) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 社会保険あり
- 資格取得支援制度
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 家族手当
通勤手当:有 全額支給 家族手当:有 子女手当(5千円~1万5千円)※管理職は支給なし 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 補足事項無し 寮社宅:無 独身寮(東京のみ)、借上社宅制度(転勤者のみ) 退職金制度:有 補足事項無し 定年:60歳 教育制度/資格補助:OJT中心です。各種研修制度も整えています。
交通費
- 全額支給
勤務地
- 東京本社東京都千代田区 (勤務地)
応募資格
- ■必須条件: ・法人営業経験 ■歓迎条件: ・外食・流通業界向け営業経験
勤務時間
- 就業時間:9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 ■平均残業時間は月20~30時間程度。水曜日はノー残デーです。
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇育児休暇日曜・祝日年間休日121日 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) 育児休暇取得実績あり 完全週休2日制、国民の休日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔特別休暇等、夏季休暇(5日間)
応募について
応募後の流れ
- 応募情報を確認の上、担当者より2営業日以内にお電話にて連絡いたします。
会社情報
会社名
- Bizネクストジャパン㈱ ネクストジョブ採用課
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 大阪府大阪市西区西本町1-7-20
求人情報更新日:2023/6/6